「 月別アーカイブ:2015年07月 」 一覧
トークイベントに参加します!
2015/07/29 | 報告 コメント (0comments)
佐久本庸介×今村友紀×干場弓子 「第一回クランチノベルス新人賞『青春ロボット』受賞記念トークライブ ~今後の小説はどうあるべきか?書き手と出版社からみる小説新人賞~ Discover Book Bar
アルジャーノンに花束を
2015/07/27 | 小説 コメント (0comments)
最近「アルジャーノンに花束を」のなにが良いと思うのかと質問を受けたことがあった。で、僕は意外と上手く答えることができなかった。なにせ読んだのが九年前というのもあったけれど、小説を書くきっかけになった本
油絵
2015/07/26 | プライベート コメント (0comments)
美術教室ではずっと物語づくりをしていたけれど、先週から油絵を始めた。鉛筆デッサンもきっちりできないのだから油絵で整ったものが描けるわけがないのだけど、その歪みが個性に見えなくもないのが油絵の面白いとこ
アルジャーノン
2015/07/23 | 小説 コメント (0comments)
僕が小説を書き始めたきっかけは「アルジャーノンに花束を」を読んだことなのですが、その本に出会った場所はデイケアの隣にあった支援センターでした。その本を自分の手元に置いておけたらな……と思い、今日なんら
ダ・ヴィンチにインタビュー記事が掲載されます
2015/07/22 | 報告 コメント (0comments)
恐れ多いことですが、8月6日発売のダ・ヴィンチに僕のインタビュー記事が掲載されます。どかんと見開き写真付きで掲載される予定です(; ゚Д゚)。ダ・ヴィンチの記者さんの質問が素晴らしかったので、口下手な
地方アビリンピック申込み
2015/07/17 | ホームページ コメント (0comments)
今日は施設でECサイトを作るための準備作業に取り組んだ。知識のないことをやっているので手探りばかりだけど、このご時世検索ワードのセンスを磨けば道は開けてくる。あとFFFTPというFTPソフトを今まで使
一角サイト更新に手間取る
2015/07/10 | 一角 コメント (0comments)
本日純文学同人一角サイトにおいて第十回文芸一角賞の更新作業を行いました。今回作業が多かったので作業時間は二時間程、で済むはずだったのですが、何故かFTPでアップロードしても、リロードしても更新が反映さ
読書目標
2015/07/04 | 呟き コメント (0comments)
毎月最低でも六冊は本を読む目標を立てているのだけど、今年に入ってからは大体それくらい読んでいる。読書は質が大事だから速読はあまり意味がないのだけど、普通に読む分には量が物をいう。三十過ぎて二十代の頃よ
本購入
2015/07/01 | 仕事 コメント (0comments)
今日作業所に行ったら現場長が必要な本を買っておいてくれた。今回使っているソフトは比較的ネット上に情報が少なめだったので、作業を進める際に大変助かる。といっても全然仕事になるようなレベルではなく、これか